フォロワー

2023年1月15日日曜日

松本清張『日本の黒い霧(上)(下)』は歴史的な書物として読むべき

  NHKスペシャル未解決事件で帝銀事件が取り上げられたためか,松本清張『日本の黒い霧(上)(下)』の評判が上がっている。版元の文藝春秋社も文庫にNスペの帯を付けて売り出しているようだ。

 しかし,『日本の黒い霧』の中には,その後の研究・調査の積み重ねで覆されている箇所も少なくない。私は松本清張を好んで読みもするし(とはいえ30冊程度で初心者級だが),その近現代史研究の中でも『昭和史発掘』からは学ぶところも大きかったが,戦後史に関心を持つ研究者としては,むやみに『日本の黒い霧』を,いまでも真実であると持ち上げることには同意できない。

 私個人の関心から言うと,「帝銀事件の謎」,「推理・松川事件」,「追放とレッド・パージ」は今なお戦後の裏面史をえぐっているし,「下山国鉄総裁謀殺論」,「『もく星』号遭難事件」,「征服者とダイヤモンド」も,結論や松本氏のその後の論のふくらませ方(たとえば小説『一九五二年日航機「撃墜」事件』)には同意できないが,問題の所在を鋭く提起した歴史的価値があると思う。

 対して,「白鳥事件」「革命を売る男・伊藤律」は,今日ではまったく誤りであることが渡部富哉『白鳥事件 偽りの冤罪』『偽りの烙印』などによって証明されている。文春文庫版では,いまでは「作品について」(2013年)という文が掲載されて,伊藤律スパイ説は認めがたいと記されている。そして終章の「謀略朝鮮戦争」も,朝鮮戦争がアメリカによって一方的に計画され,日本国内の数々の謀略もその伏線であったとみなすものだ。北朝鮮が能動的に開戦を準備したことがわかっているいまでは,一面的に過ぎる主張と言わざるを得ない。

 『日本の黒い霧』は,今でもそれが真実だというものとしてでなく,当時,松本清張氏がこのように考えて書いたのだという,歴史的な書物として読むべきだろう。


文春文庫 松本清張『日本の黒い霧』上・下https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167106973
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167106980



0 件のコメント:

コメントを投稿

ジェームズ・バーナム『経営者革命』は,なぜトランピズムの思想的背景として復権したのか

 2024年アメリカ大統領選挙におけるトランプの当選が確実となった。アメリカの目前の政治情勢についてあれこれと短いスパンで考えることは,私の力を超えている。政治経済学の見地から考えるべきは,「トランピズムの背後にジェームズ・バーナムの経営者革命論がある」ということだろう。  会田...